2003/10/ 1 - 31




2003/10/31(晴)
・地震があった.東京は震度 1-2 程度だが、事務所が高層階にあるため、まるで船の揺れのようなやたらとゆっくりした揺れが長く続いて、酔ってしまいそうで気持ち悪かった.このビルでまともに地震を感じたのは初めてだが、こういうふうに揺れるんだな.

2003/10/30(晴)
・今日も秋晴れ.2-3 日前に太陽表面で大爆発が起きて、昨日から地球に磁気嵐が吹き荒れ、北海道ではオーロラが見えているらしい.新聞にも写真が載っているが、北海道に住んでいたら見えてたかも知れない.本物のオーロラを見てみたいものだな.
・今週末に結婚する後輩のお祝い会を近くの串カツ屋でやった.愛想の悪いおばさんが一人でやっている狭い店だが、何故か祝い事はこの店というふうになっている.何だか揚げ物食べ過ぎて気持ち悪いなー.

2003/10/29(晴)
・昨日は一日中冷たい雨が降っていたが、今日は晴れて気温も 25 度まで上がった.帰りにヨドバシに寄って、以前壊した PCMCIA LAN カードを買い替える.ヨドバシカメラのパソコンコーナーも暫く寄ってなかったが、いつの間にやらフロアが変わって、今までとは別の建物に移っていた.ついでに前から気になっていた Panasonic の D-snap をいじるが、形や大きさは良いもののイマイチ十字キーが使いづらい.このサイズの動画デジカメを買うんだったら、FOMA の Panasonic のを買って契約解除して使った方が、よほど遊べる気もしないでもないなー.

2003/10/27(晴) ・昨晩腕時計の電池が切れた.確かこの時計は電池は 5 年間持つはずなのに、ここ 2 回くらいは 2 年毎に交換している気がするな.昼休みに電池交換の店を探すと、水道橋の駅前の写真屋で張り紙を見つけたので入ってみる.電池を交換して欲しいというと、一週間掛かると言われてびっくり.そりゃ目覚まし時計よりも手間が掛かるのは分かるが、一週間ってのはいくらなんでもなかろうと思い、とりあえず止めておく.会社帰りに新宿のヨドバシに寄って、電池交換を頼む.防水試験付だと 2 週間掛かるので、普通の交換にしてもらったら、たった 5 分待っただけで出来上がった.まあ、普通はこれくらいだよな.日本でもブラジルでも、東京でも大阪でもたいてい 5-10 分くらいで出来るものであって、昼間の店の一週間ってのは一体なんだったんだ.

2003/10/26(晴)
・天気が良いので府中市郷土の森まで自転車で行く.途中多摩川の自転車道も今日は散歩や自転車の人でいっぱい.郷土の森横付近は毎週バーベキューの人で賑わうが、今日も河原や道横ではぎっしりと宴会をやっている.ここは自動車の駐車場もあるし、鉄道でも自転車でも便は良いし、水やトイレもあるから人が集まりやすいんだな.それにしても季節柄か、夏までは焼肉が多かったのに、今日は大鍋を煮ている集団が多い.
・郷土の森直前で車道から歩道に入るとき、段差でショックを感じたと思ったら、前輪がパンクしてしまった.とりあえずは郷土の森の駐輪場に自転車を置いて中に入る.ちょうどプラネタリウムが始まる時刻だったので、久々にプラネタリウムを見てみるが、1 時間の時間帯のうち、星を映して説明するのは最初の 30 分で、残りの 30 分はなにやら子供向けのスライドショーみたいなのをやっていた.まあ、毎回星の説明ばかりだとリピータが来ないのだろう.
・郷土の森は初めてきたが、中はかなり広くてちょっとびっくり.ドングリクッキーの実演をやっていたので試食してみるが、まあ思ったよりも食える味だ.府中はやたらと遺跡が多いらしく、中で特別展をやっていたが、府中駅前に来年に出来上がる超高層ショッピングビルの工事現場の上空写真は、全面遺跡で覆われていた.あれは結局全部壊して建ててるんかなー.古銭や土器を触れるコーナーもあって、なんとなく触ってみるが、まあどおってことは無いな.
・府中のつたやに DVD を返さなければならないので、自転車を押して府中駅まで行く.昔府中に住んでいたときにも薄々感じていたが、府中市内はやたらと緑道と呼ばれる自転車歩行者専用道が多くてポイント高し.途中自転車屋が見つからなかったので、府中駅からは自転車を畳んで電車で聖蹟まで戻る.自転車屋って普段何気に見かける割にはいざ探すと無いもんだ.

2003/10/25(曇)
・昼くらいに髪を切りに出かけ、それから府中に行く.Load of The Ring の 2 巻目を借りて部屋で見るが、食事しながら見てると、何だか今回のは気持ち悪いシーンが多いな.前回から 1 年経ってるのでストーリーが繋がらなくて良く分からん.それにしても 3 時間は長いな.

2003/10/24(晴/雨)
・久々気温が上がったら、夕方に雷を伴って雨が降った.帰る頃には星が出ていたから、まるで夏の夕立のような感じだ.今朝の天気予報では西高東低の気圧配置とか言ってたけど、東京ではそういう気圧配置の天候じゃなかったなー.今日は株式が全面安となって、Yahoo のランキングを見てたら、東証一部の値上がり上位のうち、半分はマイナスとなっていた.値を下げても上位 50 のランキングに入ってくるなんて初めてこういう状態をみたな.

2003/10/22(雨)
・日本のレコード会社 24 社が感謝祭とかで廃盤 CD をインターネットで売り出すらしい.販売は 11 月からだがユーザー登録は今日からということで、帰ってからネットにアクセスして先にユーザー登録をしようとしたが、アクセスが集中して繋がらないとのメッセージがでる.多分オークション転売目的で購入する人も大勢いるだろうから、サイトに繋ぐだけでも大変そうな感じ.ユーザー登録でこんな状態だったらいざ販売が始まった初日なんてトンでもない事になって全然買えないんじゃないかなー.
・会社帰りに The Blue Hearts Tribute という CD を買った.聞きながらなんか違うと思っていたが、聞き終わって CD の中の紙を読んでいたら、違う人たちが Blue Hearts の曲を歌っているのを集めた CD だった.トリビュートとはそういう意味だったのか.

2003/10/21(曇)
・帰りにスーパーに寄って買い物をする.何だか無性に栗おこわが食べたくなって材料を探すが、剥き栗が売っていない.何やら既にたれに浸かっているやつとか、或いは剥いてないやつは売っているが、剥いただけってのが無いのが残念.栗の皮を剥くのは去年やって懲りてるので、仕方無しになにやらたれに浸かっているやつを買う.おかずは鮭と野菜を味噌で炒めて作り、その間に栗おこわを作るが、小豆を浸けてる時間が待ちきれないので、さっさと水から引き上げて炊いたら、小豆が全然硬くて御飯も色の付いてないやつが出来てしまった.うーん、赤飯を作るときには小豆は一晩くらい漬けとかなきゃならないんかな.その日に思い立って晩御飯で作るってのはナカナカ難しい感じだ.

2003/10/20(曇)
・夕方から延々とくだらない会議に入る.正面の後輩と携帯メールで、いい加減に終われ、などと打っていたが、眠いので、眠気を覚ますためにミントのタブレットを 1 箱まるまる食べてしまった.それが原因なのか、或いは退屈すぎる会議が原因なのか良くわからないが、突然鼻血が出てきて、思わず自分自身で爆笑しそうになって、会議室の外に逃げる.いやいやもう月曜日からたまらんなー.
・仕事がちょっと遅くなったが、帰りに後輩たちと千歳烏山で釜飯を食べて帰る.その前に新宿のヨドバシに今朝出した写真を取りに行くが、いつの間にやらヨドバシカメラは 22 時まで営業しているようだ.確か去年くらいまでは 21 時で閉店していたと思ったが、いつの間にやら延びたらしい.千歳烏山を出る頃には 23 時半頃になっていたが、この時間はもう特急が無くて急行だけだから、なんだか聖蹟までやたらと遠く感じる.これからは特急のある時間に帰ろうっと.

2003/10/19(快晴)
・朝 6 時過ぎに部屋を出て、高尾 7:24 の小淵沢行きに乗る.いつもなら京王線では朝のこの時刻は登山客ばかりだが、今日はどこかでマラソン大会があるらしく、マラソンの人たちも結構乗っていて、それらも皆高尾で小淵沢行きに乗り換えている.6 両編成でそこそこ人が乗っている状態だったが、発車間際に東京からの中央線快速が到着し、怒涛の如く人が乗ってきた.やはりマラソンの人も多いが、何処かのハイキングクラブも乗ってきて、隣に座ったおばさんたちは、何やらリュックから旗が見えている.爆混みの電車は勝沼ぶどう郷駅で、ハイキングクラブ 30 人とマラソンの人大勢が降りていって、漸く空きだす.終点小淵沢から小海線に乗り換えて、11 時に清里に到着.
・バスの時刻表を見ると、ちょうど行ったばかりで 3 時間ほど次のは来ないので、タクシーで美しの森へ行く.だんだん近寄ってくると、美しの森の駐車場から展望台への道は人でぎっしり埋まっている.どうやら観光バスの大群が来ているようだ.1,050 円払ってタクシーを降りて、展望台まで登るが名鉄観光の名札を付けた人がうじゃうじゃいる.上の展望台で、10 分ほど人をやり過ごし、羽衣の池の方に歩き始めるが、またもや団体が前からやってくる.どうやら今日は、八ヶ岳山麓紅葉ツアーみたいなのが全国から押し寄せて来ているみたいだ.羽衣の池から東沢大橋の清泉寮レストハウスまでは、誰一人と遭わずに静かな紅葉の道を行く.ハイキングってのはこういうとこを歩かんきゃな、と思いながらレストハウス手前で八ヶ岳高原道路に出ると、道路は渋滞、歩道もハイキングの人が次から次へと歩いてくる.レストハウスもいくつかのハイキングクラブとか観光ツアーで激しく混んでいるので、昼のおかずの高原ソーセージとヨーグルトを入手したら、さっさと東沢渓谷自然歩道へ行く.
・ぬるい遊歩道かと思っていたら、思ったよりも道の上下が激しくてハードだ.こりゃ観光ツアーでちょいと寄るにはちょっとキツイ道だな.1 時間ほど歩いて清泉寮と甲斐大泉方面の分岐路の河原で昼御飯にする.今日はソーセージシチューとパンとヨーグルトとコーヒーだが、途中でいろいろ食べてたのであまりお腹は空いていない.それでももう 14 時なのでいい加減この辺で食べておく.夏場と違い、10 月も後半ともなると日の入りが早く、特にこういう谷間では 14 時過ぎには日は山影に入ってしまう.地図を見ると今日の予定の東沢渓谷の未だ 1/5 しか歩いてないが、このまま歩き続けて日が暮れても嫌だし、甲斐大泉までそこそこ距離もあるので、ここから清泉寮に登って帰ることにする.清泉寮からは先ほどから人が歩いて来ているので、さほど距離は無さそうな感じだ.御飯を食べ終わって歩き始め、15 時頃に清泉寮前に到着する.
・清泉寮ではこの週末はポールラッシュ祭りというのをやっていて、どこの駐車場も車で満杯で、道路が渋滞していた理由がわかる.放送でポニーの競馬を始めるとか聞こえるが、何やらイベントもいろいろやっているようだ.歩道では子山羊の散歩をする人もいて、なんとも言えず清里的だ.バスの時刻を見るとあと 5 分で清里駅行きがやってくるので、レトロチックな木製ベンチバスに乗って清里駅に戻る.ターミナルで時刻表をみると、昨日今日はお祭りのため、バス路線は普段のコースは全線運休して、替わりに 30 分間隔で循環運転をしていると書いていた.駅のバス時刻表にはそういうことは一切書かれて無かったが、今朝それを知ってたら 1,050 円も出してタクシーなんかに乗らずに、100 円の循環バスで美しの森に行ってたのに、ちょっと失敗.
・清里駅では、観光バスツアーのコースの一部に小海線を乗るというのがあるらしく、なんとツアー 4 団体もが旗を持って野辺山方面行きのホームで待っている.もちろんこの小さい駅では人はホームから落ちそうなくらい混みあっている.しかもその全てが隣の野辺山で降りるみたいで、駅員も隣駅までの切符を山ほど打ち出したりしていて大変そうだ.それにしても清里は 10 年位前には車でよく通過したが、そのときにはあまりハイキングの人は見かけなかったような気がするが、今では高原の主要観光地間にハイキング道が出来ていて、バスの中からもその道を歩く大勢の人が見えてたし、実際歩いていてもハイキングの人がやたらと多く、昔のイメージとはちょっと変わってきたような感じだ.
・清里から小淵沢行きの列車も充分に混雑しているが、小淵沢までは 3 駅なので別に苦にもならない.小淵沢からは新宿行き特急、横浜行き特急に続いて、秋の土日に運転されるホリデー快速がやってきて、それに乗り込む.この電車も今まで何回か使ったが、10 両編成のうち、指定席が 4 両で自由席が 6 両.全車二階建てなので席数がやたらと多くて全然余裕で座れる.今日は指定席のところで旗を持った団体が待っていた.こういう 列車利用の団体は、きっと JR 主催のハイキングツアーだろう.この電車の欠点は時刻表の上では止まる駅が少なく、しかも停車時間が短いので、途中で買い物をしたりタバコを吸ったり出来ない割には、変な駅で止まって特急の通過待ちをすることで、せめてドアでも開けてくれれば外に出てタバコも吸えるのに、そういう駅は通過扱いでドアが開かないのでじっと座って我慢しなくてはならない.妙に中途半端なダイヤが組まれている.起きてたらタバコを吸いたくなるので、今日は乗ったら速攻で寝て、八王子まで眠り続ける.

2003/10/18(雨)
・今日も朝は快晴だったが、13 時頃から怪しくなって雨が降り出す.一応行こうかと思い、味の素スタジアムに出かけるが、ちょっと遅くなってしまい、着いたのは 14 時過ぎ.既に試合は始まっている.1F は立ち見でぎっしりだったので 2F に行くが、さすが雨が降っていても浦和戦だけあって座れない.階段出口のところに立って前半を見る.
・最近の浦和は何気に強いが、今日もまたまたエメルソンの 1 発で浦和が先制する.後半に宮沢の絶妙なコーナーキックで浦和が自殺点を入れてしまい同点に.その後も浦和が押し続けて、なんだか見ていてイライラする.結局引き分けに終わったが、辛うじて負けずに済んだという感じ.試合が終わって FC 東京の保温カップを買う.これを持って行くとスタジアム内の飲み物が 50 円引きになるのだが、未だスタジアム内の飲み物を買ったことは無いなー.売店では食べ物を多量に作りすぎたのか、たこ焼やら焼きそばやらが山積みになって 100 円均一と店員が叫んでいる.声に釣られて皆さん帰り際に買い捲っていた.
・鉄道の日記念切符の有効期限が明日までなので、いろいろ調べて結局明日は清里から川俣川東沢渓谷を歩くことに決める.谷川岳にも行きたい気分だが、普通列車の旅だとどうしても地理的な近さから中央線になっちゃうなー.9 月以降日光を除くと、勝沼、栂池、そして今回の清里と 3 連荘で中央線だ.前回の 2 回はいずれも中央線が事故ったが今度こそはまともに動けよ.

2003/10/17(曇)
・今週は朝は快晴で夕方には曇か雨といった日が続いている.新潟出身の後輩が、明日は新潟を応援しに水戸まで行こうかと言っていたが、調べてみると水戸は思ったより遠かったので断念する.明日は東京-浦和戦も味の素スタジアムであるが、彼は呼んでもきっと新潟のことで頭がいっぱいだから呼ばずに一人で出かけてみようっと.

2003/10/15(晴)
・夕方、会議中に電話が掛かってきたので、部屋の外に出て立って話をしていると、電話の相手が地震だと言い出した.言われてみればなんとなく揺れているような気もするが、錯覚のような気もする.棚がガタガタ音を立てて、女の子たちが騒いでいるので確かに揺れているのだろう.その後警備室から全館放送が入って、建物に異常は無いとの事.それにしてもビルの 30F に居たのだが、ビルの揺れの関係で自分の所は全然揺れない場所だったのかな.震度は 3 らしいけど、普段だったら寝てても震度 2 で飛び起きるもんな.

2003/10/14(雨)
・また肌寒い日が続いている.日曜日は真夏日で熱中症が続出したとニュースに出ていたが、何だか気温の差が激しすぎるな.夕方から隣のホテルでパーティがあって出かけるが、たとえ立食でもさすがホテルは料理が良いな.予算から考えると普通の居酒屋と殆ど同じだから、せっかく隣に建っている事だし、人数が揃えばホテルの飲み会も良いかも.

2003/10/13(雨)
・新宿に写真を出しに出かけるが、なにやら凄い大雨となっていて、聖蹟の駅に着く頃には傘を差していても上から下までずぶ濡れになる.暫く時間を潰してから、電車に乗ろうとすると、なんと青空が見えている.選りによって最悪の時間帯に外を歩いてしまったようだ.帰りの電車では雨上がりの夕照が赤く雲を照らしていて綺麗だったので、席は空いていたがドアのところで立って外を見ながら帰る.

2003/10/12(雨)
・22 時半に起きて荷物をまとめ、零時前に部屋を出て零時ちょうどの八王子行きの急行に乗って八王子に行く.雨は結構強くなっている.八王子駅は以前使ったときもそうだったが、列車案内の電光掲示板には列車名は書かれているものの、何号とまで表示されないのでちょっと分かりづらい.発車時間から該当列車を調べ、0:40 発のムーンライト信州 81 号に乗る.特急電車の車両で 9 両編成なので、一見ただの快速列車には見えない.今日は連休中日なので満員にはなってないが、それでも 8 割くらい埋まっている.普通の格好の人は 2 割くらいで後はほぼ全て登山者だ.さっきまで寝てた所為で全然眠くないので、起きてていろいろ観察する.時々トイレに行く人が通路を通るが、よく見ると約 3 人で計十数回行っているようだ.しょっちゅう通路を人が歩いていくものの、大体顔ぶれは固定されている.松本では大阪発の電車に接続したが、ここで乗ってきた 3 人組みの夫婦+親はやたらと騒がしく、関西人は騒がしいという一般的な評価を裏付ける行動をしている.夜行電車なので車内は殆ど寝ていて静かなのだが、1 人がまず入り口近くで寝ている人をたたき起こして大町に止まるか確認し、その後 3 人で乗ってきたが、私の前方に座った彼らは、 30 分後の次の駅で降りるまでに、5 個所ほど空いている席の間で 7 回も席を替え、お互い入れ替わったり前後左右で移動したり、しかもその間ずっとバリバリ何かを食べていて、騒々しいことこの上ない.一体何が彼らをあのような行動に駆り立てているのか謎だ.
・2 時 20 分に甲府に到着し、普段着の人はここでみんな降りていく.東京で遅くまで遊んで、実質最終電車であるこれで帰るといった感じだ.3 時 40 分に茅野に到着.4 分止まるので、タバコを吸いにホームに下りるが、八ヶ岳の登山口ということで、列車内の 1/3 くらいはこの駅で降りるようで、ホームは登山者でいっぱい.私の斜め前の棚には 70L 以上の長巨大リュックが 2 つ乗っていたが、そこの席に座ってた女の子 2 人組が、その自分と同じくらいの背丈の巨大リュックを背負って降りていった.大学のワンゲル部なのかも知れないが、あんなリュックは自分でもとてもじゃないが担げそうもないのに、あんな女の子がよくぞ担いで持っていくものだと驚く.4 時半に松本に到着.上高地穂高方面の人がどどっと降りていく.この駅では大阪からの夜行長野行きの急行ちくまと接続するので、関西からの白馬方面の登山者が乗ってくる.向かいのホームの急行ちくまは、もう殆ど人が残っていない.4:45 発の松本電鉄新島々行きの電車は、既に登山客で満員となっている.この 3 本の電車のせいで、朝の 4 時半なのに松本駅はえらく賑わっている.5 時 10 分に信濃大町に着き、アルペンルートへ行く人が降りて、車内も閑散としてくる.5 時 40 分に終点白馬に到着し、残りの人が吐き出される.
・白馬駅前では白馬館経営の観光案内所が既に開いていて、店頭ではアイゼンの貸し出しも行っている.電車を降りた客は大雪渓の入り口である猿倉行き、八方尾根行き、栂池高原行きのバスにそれぞれ散って乗り込む.目の前の国道では既に観光バスが客を乗せて何台も走っていくが、朝の 6 時前から移動する客も大変だ.
・栂池高原でバスを降りて、ゴンドラとロープウェイで栂池自然園に行くが、途中雨に濡れて紅黄葉が美しい.自然園も紅葉の真っ盛りで、皆さんあちこちで写真を撮りながら木道を歩いている.ゆっくり歩いていたが 10 時も過ぎると人が溢れてくる.狭いところでは大渋滞を起こすが、木道では右側通行、マナーを守れ、と言いながら他人を蹴散らして唯我独尊で歩いていくオヤジも 2 回くらい出現し、混雑に拍車をかける.こういうマナーという言葉を根本的に理解していないやつもかなり迷惑だよな.雨は降ったり止んだりで足元が悪いので、あちこちで転ぶ人が続出し、皆さん結構お尻や背中が泥だらけだ.これまた人でぎっしりの河原で鍋を作って食べるが、その頃には天候も晴れてきて気温も一気に上がってくる.朝は 8 度くらいだったが、なんとなく 20 度を既に越えている感じで無茶苦茶暑い.朝の寒いうちに上まで登ってしまったからまだ楽だが、この時間から来た人は暑くて歩いてられんだろうな.
・ロープウェイは連続運転をしていたので 20-30 分待ちで乗れて、降りてこれる.下で温泉に浸かって列車の時刻を調べるが、バスがいい時刻に無いので、バス停で一緒に思案していた関西から来た夫婦と一緒にタクシーに乗り、白馬大池駅に行く.白馬大池は栂池スキー場最寄駅なので、冬にはシュプール号が止まって直行バスの基点になるが、この時期は大きな駅舎は無人駅となっており、なんだか廃墟のような感じだ.大町行きの電車に乗ってそこから富士見行きに乗り換え、松本で降りてお弁当を買って甲府行きに乗り換える.過去の経験上、この中央線各駅は、売店の閉まる時刻がやたらと早いので、松本で 18 時くらいまでに食料を入手できなかったら、帰るまで断食となる.一緒の夫婦はここから特急しなので名古屋に出るということで分かれる.彼らの話だと金曜夜の夜行急行ちくまは指定席が 3 両+自由席 3 両なので、自由席は通路にぎっしりと皆さん体育座りで人が詰まって寝てたらしい.なんだか凄い状態だ.新宿発の夜行快速が 9 両編成 2 本で全車指定席でみんな座れると言うと凄く羨ましがっていた.更に乗り放題切符で、往復交通費が 3,000 円しか掛かっていないというと、やっぱり東京は便利に出来てますねー、と感じいっていた.
・松本で甲府行きに乗り、塩尻で後から来る特急しなのに抜かれる.ふと隣に止まった特急しなのの車内をみると、真横の席でさっきの夫婦が釜飯を食べていた.恐ろしい偶然というかタイミングだが、彼らも座れて良かったという感じだ.途中小淵沢の手前で電車が止まる.3 つ先の駅で付近で貨物列車が故障して線路上に立ち往生したらしい.20 分後に動き出すが、故障列車は反対側の線路で、一応安全確認のためにこちら側も止まったらしい.今日は自分たちも使った乗り放題切符を持った鉄ちゃんが車内に数多く生息しているのが確認されるが、彼らがこの事故で何かに目覚め、大きな時刻表を片手に車内を走り抜けて、車掌のところに行くのが何度も目撃される.それまで一人ずつ座っていた彼らが、何やらこの事故で一気に連帯を深めているようで、話し声が聞こえてくる.どうやら韮崎から救援列車が出動し、立ち往生の列車をどこかに連れて行くらしい.窓の外を眺めていたら、日野春駅あたりの線路上でくだんの貨物列車が止まっていて、韮崎駅では反対ホームに救援用とみられる電気機関車が 2 両連結で止まっている.車内の鉄ちゃんたちはその電気機関車を見て興奮し、皆さん口々に何やら言いながら電気機関車の写真を撮っている.想像と寸分違わぬ行動をとる彼らに、思わず笑いそうになるのを堪えて席に身を隠す.
・これで終わったかと思ったが、終点甲府の一つ手前の竜王駅でまたもや 30 分ほど止まる.甲府駅のホームが満杯で入れないらしい.反対側では松本行きの電車が止まっているが、時刻表をみると甲府を出て次のこの竜王駅で 1 時間くらい止まっているようだ.駅の放送でとりあえず韮崎まで行くと言っているが、松本行きの電車が 1 駅で 1 時間も止まった挙句に、3 つ先の韮崎までしか行かないなどと言われたら中の客も激怒だろう.韮崎の駅員は血祭りか.
・漸く甲府に着くと、特急かいじがこの電車の接続待ちで 50 分くらい止まって待っている.放送では他の電車の運行の見通しは無いと言っており、時刻も既に 22 時前なのでこの特急に乗る.私の切符は特急には乗れず、もし乗ったら乗車券から買いなおさないといけない.つまりは特急に乗っている時には、全く切符を持っていないのと同じ状態であるが、こういう事態になってしまった以上やむを得ない.無理に普通電車を待って高尾に 1 時とか 2 時に着いて、そこからタクシーで帰ることを考えると、甲府からの乗車券と特急券の方が未だ安い.が、もちろんお金を払うつもりはさらさら無く、どうせ検札も来ないだろうと思い、自由席に座る.同じような人は他にもそこそこいる感じだが、若者たちはちょっと弱気で自由席がまだまだ空いているのにデッキで立っている.まあ、なんとなく気持ちは分かるな.
・驚くべき事に検札がやってきて、更に驚いたことに車内の殆どは特急券を持っているようだ.多分、甲府新宿間は特急回数券がかなり格安で売っているので、それを使う人が多いのだろう.若い車掌が来たので、黙ってくだんの切符を渡すと、特急には乗れませんと書かれた注意書きを指でなぞって確認し、ちょっと考えた後に、ありがとうございましたと言って去っていった.そもそも現時点の中央線ではこの電車しか動いていない以上、こちらとしてはこれに乗る以外の選択は無いわけで、何か言われたら十倍くらいにして言い返してやろうと身構えていたのだが、あっさりと逃げ切り.9 月末から事故続きの中央線なので、いろいろ対応マニュアルみたいなのが整備されたのであろう.まあ乗務員の身の安全を考えると、こういう場合は乗車券さえ持っていれば、それ以上は求めるべきじゃないよな.ちなみにデッキの人たちは検札は受けてなかった.車掌も事態を把握しているのだろう.車内の皆さんは列車が乱れて遅れてカリカリしているみたいだが、普通列車の乗り継ぎで帰る予定の私は、特急に乗ったことで思いがけず快適に、しかも予定よりも早く八王寺に着いて何だかラッキーだ.今日はいろいろあって疲れたからさっさと寝ようっと.

2003/10/11(晴)
・せっかくの 3 連休、どこかに出かけようと時刻表とガイドブックを広げていろいろ考える.今年はあまり山に行ってないので、適当に日帰りできるところということで第一候補を谷川岳、次に湯檜曽川ということで予定していたが、天気予報をみると雨が降りそうな感じだ.部屋に落ちてたパンフレットを見ていたら、JR がこの連休に青春 18 切符のミニ版みたいなのを売り出しているみたいなので、それを使って行けるところにする.ガイドブックをみていたら、清里の川俣川東沢渓谷あたりが適当な感じだったので、そこに決める.
・切符その他の買い物をしに新宿に出かけるが、聖蹟の駅の手前のちょっとわき道に入ったところにある肉の神谷というレストランがふと目に入る.ここは以前から 2F のレストランは大行列を作っていて、1F の肉屋も販売制限をしているにも関わらず、コロッケとハンバーグが即完売になってる店で、一体何がそんなに美味いのか気になってたところだ.店先の昼定食の価格表では並みの定食屋より安いくらいで、価格的な壁は無いが、聖蹟で並んで食べるのはなんとも馬鹿らしいので今まで見過ごしてきた.今日は未だ正午前で空いているので入って食べてみるが、中はホテルの宴会場のような感じの広いレストランで、確かに安くて美味い.食べているうちにあっという間に広い店内は満席になってしまっている.
・新宿に行って、石井スポーツでちょっと大き目の鍋と膝に着けるサポーターを買う.先週くらいから両足、特に左足のお皿のあたりがやたらと痛く、階段を下りるのにも難儀し、サポーターを着ければ若干マシかと思ったが、いざ買って着けてみると、別に大して効き目のあるもんじゃないな.まあせっかく買ったんで着けておこう.次に新宿駅に行って鉄道の日記念 JR 全線乗り放題切符を買う.青春 18 切符と全く同様のもので、青春 18 切符が 11,000 円で 5 回分なのに対して、これは 9,180 円で 3 回分だからちょっと割高だ.時刻表を見ると中央線の夜行快速がこの 3 連休は出ているみたいなので、念のため今晩の快速ムーンライト信州号空き席を確認すると、どうやら空いているようだ.とりあえず八王子から終点白馬までの指定席券を買う.
・聖蹟に戻るが、今日は聖蹟の京王デパートで東北北海道駅弁祭りをやっていて、いろいろ物色した挙句に、イカメシといくら弁当を買う.イカメシは明日の朝御飯にいい感じだ.更にユニクロで靴下を買うが、3-4 足買うつもりが、間違えて 8 足も買ってしまい、リュックの中が靴下だらけになる.鍋を買ったので、明日の昼は早速鍋ということで、具やら出汁やらも買い込んで部屋に戻る.
・部屋に戻って鍋の具を適当な大きさに切って、タッパに入れて冷凍する.今晩の行き先を再度検討するが、谷川岳と清里は行く前に調べていたものの、なんせ白馬まで夜行の指定券を買った以上、当然北アルプスに行かねばならぬ、しかし天候がイマイチということで、栂池自然園に決定する.荷物を詰めて一旦寝る.

2003/10/ 9(晴)
・今朝は新宿で打ち合わせなので、いつもより遅い電車で出かける.本を読んでてなかなか気づかなかったが、ふと外を見ると電車が調布から動いていない.放送を聞くと、線路内に人が立ち入って現在大幅に遅れている最中らしい.新宿に着くともう 10 時をまわっていて、何だか打ち合わせも終わっていそうな感じなので、そのまま飯田橋に行くが、なんだかすごい遅刻だなー.
・昼御飯を食べに行き、お目当ての定食屋がやけに並んでいたので、隣の小洒落た居酒屋に行ってみる.昼定は大体 700 円くらいだが、焼魚定食だけが 900 円で、何だかでかい鯛の写真が載っているのでそれを注文してみる.ぐだぐだとしゃべっているうちに、注文の品が運ばれてきたが、私の前にはいきなり秋刀魚が置かれる.待て、写真と全然違うぞ、と文句を言うと、日替わりなんですと言って逃げられた.おぃおぃ、いくらなんでも鯛の写真を乗っけて、しかも他より高い価格を付けながら、豊漁すぎて値段が付かないから漁の制限をしようなんてニュースでやってる秋刀魚を持ってくるとは、詐欺にも程があるんじゃないんか.魚屋の定価で 20-30 円くらいだろ.これが最初から秋刀魚の写真を載せてたり、或いは値段が安かったりしたら別に文句は無いけど、いくらなんでもちょっと酷すぎだよなー.もうこの店には二度と来るまい.
・京王電鉄グループがやっているカレーのチェーン店で C&C というのがあり、京王線沿線に多くの店を構えている.新宿駅西口にも何件かあるのだが、京王線西口の店は、他の店と違って、椅子が無く全部立ち食いとなっている.が、この店だけはどんな時でも外に行列ができていて異彩を放っており、いつも前を通る度に我々は、何故にただの立ち食いカレー屋過ぎないこの店だけが、こんなにも行列を作っているのかいろいろ想像して話していた.が、終に今日、後輩と並んで入ることにした.とは言ってもただの立ち食いカレー屋だからさほど気合の要るものでもないのだが、終にこの日が来たかとなんとなくドキドキする.カツカレーに半熟卵と唐揚げをトッピングして食べてみるが、確かにそんな不味い食い物じゃない.カレー屋、とんかつ屋、ラーメン屋は外すと酷いが、少なくとも外れじゃないな.けどこんなにも行列を作って食うほどのものかいな.おんなじ店で並ばずに座って食べれるところが周りにいくらでもあるのに不思議だなー.今度周りのカレー屋もちょっと攻めてみようっと.

2003/10/ 8(曇)
・土日は短パン T シャツで過ごしたが、週が明けて随分と寒くなった.ふと気づくと電車の中の女性はコートを着ている人が結構いる.帰りに後輩たちと餃子の王将に行って、餃子ばかりひたすら食べまくって帰ったけど、餃子男が 3 人も固まってたら結構臭ったかも.
・日曜日にパソコンの 17 インチディスプレイを HARDOFF に売っぱらったので、部屋の中が結構広くなったので、ちょこちょこと部屋の中を片付ける.2 年半前に 25,000 円で買ったディスプレイが 4,000 円で売れたのは、高いのか安いのかイマイチよく分からないが、今にして思えば随分とでかくて電気を食うものを部屋に置いていたんだなという感じ.それにしても最近は昔に比べて、一度使った物を売ったり買ったりしやすくなったな.昨日も古本屋で文庫本を 3 冊買ったが、値段を何度も書き換えているやつは、古本屋で買って、また古本屋に売りに行ったものなのだろう.

2003/10/ 5(晴)
・自転車で多摩川自転車道を走る.先日後ろ車輪の泥除けカバーのねじが外れてガタガタ五月蝿いので、昨日、京王アートマンで 5mmφのネジを買ってきたが、微妙にネジが大きくて入らない.今日もまた寄って 4mmφのネジを買うとぴったしだったので、それで持ってきたドライバーとペンチで留めておく.が、走っているうちにまたガタガタいい出したので、降りて見てみると、さっき付けたばかりのネジが両側とも外れて無くなっている.どうやらこの部分に掛かる振動はかなり大きいようだ.今度はワッシャも付けて止めてみるが、何だかこの程度の対処ではまた直ぐに外れそうな予感.ナットが回らないようにネジの余りの部分にゴムでも付けて置いたほうが良いかもしれないな.
・多摩川の土手の自転車道は、今日は天気が良いこともあって、自転車やら散歩の人がやたらと多い.川岸に降りてサンドイッチを食べてボケッとするが、家族連れやら絵を描く人やら写真を撮る人やら鳥を観察する人やら、次から次へと河原に降りてきて思い思いになにやらやっている.ススキも穂が出て何だかいい感じだ.来週か再来週くらいにカメラを持ってススキでも撮りに来てみようかな.
・関戸橋を渡って右岸の自転車道を行ってみると、大栗川の合流地点で道は行き止まりになるが、野鳥観察小屋と子供用交通安全公園があって、これまたやたらと人が多い.大栗川の中州を一羽のゴイサギが歩いたり泳いだりしているが、皆さん双眼鏡やらビデオカメラやらでそれを追っていて、やたらと人気者だ.交通安全公園では自転車などの貸し出しのほかに、ゴーカートコースと電動ゴーカートの貸し出しがあって、子供たちが遊んでいる.看板をみていると全部無料みたいで、こういう場所があったとは知らなかったなー.

2003/10/ 4(晴)
・昼過ぎに武蔵小杉に行く.今日は他でもサッカーが開催されているので、いろんなユニフォームをあちこちで見かける.武蔵小杉の駅前は球技場へ行く人たちで何だか溢れ返っているいるが、次々やってくる臨時バスに乗って等々力球技場へ入る.駅も町もポスターやら垂れ幕だらけだが、東急バスも川崎の旗を着けて走っていて、何だか無茶苦茶気合が入っている.14 時のキックオフなので未だ 1 時間あるが、アウェイ側ゴール裏の 1F は既に新潟の応援でぎっしりと満員になっている.とりあえずは未だ空き席の残るゴール裏 2F に陣取る.
・試合開始の頃にはホーム側も両横もぎっしりとなって、最後列は立ち見で溢れている.ホームアウェイともに満員になる試合なんて J2 ではかなり珍しいが、今日の組み合わせではある意味あたりまえのような気がする.ちなみに同時に 6 試合行われた J1 の試合でも、FC 東京以外は観客数はここを下回っている.観客数はホーム 6 アウェイ 4 位だが応援団の数は新潟の方が 5 倍くらい多いような感じだ.
・試合は開始 45 秒で川崎が先制し、その後も押し捲って試合を進める.今日は特に FW/MF の 2 人のブラジル人が切れまくって、ひとたびボールを持たせると、4-5 人ごぼう抜きにするので、新潟は全く歯が立たない.記録ではどうか知らないが、90 分間のシュート数は川崎 20 本と新潟 3 本といった感じだった.MF のブラジル人はジュニーニョといって、ブラジルには多い呼び名だが、ひょっとして Palmeiras にいたやつか.両チームの中でずば抜けて上手いな.それにしてもよく J2 なんかに来たもんだ.
・今日の審判は PK は取らないという意思を持っていたようで、両チームとも絶対に PK と思われるペナルティエリア内の露骨なファールがあったが、どちらも流される.こちら側にジュニーニョがドリブルで突っ込んできたときに、新潟の DF が彼を掴んで放り投げたが、なんとそれもジュニーニョのシミュレーション判定となり、そちらにイエローカードが出る.逆に川崎の GK がゴール前でハンドをしたときにも、PK ではなく FK となった.後半 40 分にちょっと新潟が弛んだ頃、川崎の我那覇が独走して 1 点追加.隣の後輩は怒って帰ろうとしたが、あれよと思う間も無くその 2 分後にまたもやジュニーニョの独走で 3 点目を取られて言い訳無しの完敗となる.今日は等々力球技場出来て以来の入場者数とか言ってたような気もするが、わざわざ新潟から応援バスを仕立てて球技場の半分を埋めた新潟ファンもがっかりだなー.今日は広島が勝ったから新潟は同点得失点差の首位か.川崎は 4 点差の 3 位だから完全に昇格を狙える位置まで上がってきちゃったな.
・帰りは武蔵小杉から JR で川崎に出て、ブラ飯屋で晩御飯を食べる.彼も試合の事は忘れて珍しそうに店内を観察しながら多量の肉を食べていた.川崎からの帰りの南武線では 2 人とも着くまで寝て帰る.

2003/10/ 3(晴)
・昼休みに明日のサッカーのチケットを買いに行く.今週の京王線の車内吊りポスターでは、10/ 4 の FC 東京鹿島戦で毎年恒例のサンバパレード行うと載っていて、それも非常に見に行きたかったのだが、新潟出身の後輩と、等々力に川崎-新潟戦を見に行こうと 2 ヶ月くらい前から約束していたのでそちらが優先.新潟-川崎も J1 昇格争い終盤の直接対決だし、前回等々力で行われた同じ組み合わせでは、レッドカード、イエローカードの日本記録を作り、最後には審判に激怒した観客がグランドに雪崩れ込むという、因縁の組み合わせなので、かなり盛り上がりそうな感じだ.
・夜に後輩たちと神楽坂にとんかつを食べに行く.値段の割にはイマイチだった.店を出て飯田橋の駅まで歩いていると、駅のあたりで打ち上げ花火がいくつか上がった.何か目出度いことでもあったのだろうか.

2003/10/ 2(晴)
・今朝は朝から足が痛くて歩くのが大変だ.たった一日革靴を履いただけでこれだもんなー.当然今日はチノパンとスニーカーに戻っている.10 月になると学生の皆さんも衣替えで上着を着ているので、私もとりあえずは上着を着て出社しているが、今日みたいに暑いと嫌になっちゃうなー.
・そういえば昨日から JR のダイヤが大幅に改定となった.東京発のひかり号が殆ど無くなって、のぞみになったのだが、これって実質運賃値上げなんじゃないのかな.ネットのニュースを見ていたら、更に新幹線利用可能な割引切符は、その殆どがのぞみは使えないため、新幹線乗り降り自由を謳っていても、東海道新幹線では乗れる列車が殆ど無いらしい.ひでー話だ.私なんかも鳥取に帰省するときには京都まで新幹線を使うが、たかだが 20 分速くなるだけで、数千円高いのぞみなんて使おうとも思わないもんなー.のぞみといえば今でも憶えているのが、のぞみが初登場したときに、都内各駅にポスターが貼られ、あなたの駅からは何時何分の電車に乗れば、初電ののぞみに乗れて大阪 9 時からの会議に出れますよ、とっても便利でみんな嬉しい云々.というポスター.当時は 24 時間戦えますか、が流行語となっていた時代だったが、自分も世田谷の千歳烏山に住んでいて、誰が大阪出張のために朝 4 時過ぎの電車に乗って喜ぶんだ.朝 3 時過ぎに起きて深夜 2 時前に戻ってくる出張を便利で嬉しいと言い切るやつなんて気違い、と思ったことを思い出す.更にのぞみに初めて乗ったときには、ひかり号の車両ではデフォルトで着いていたフットレストが無くなっていて、足を伸ばして寝辛いし、揺れが激しくてなんじゃこれはという感じだった.どうものぞみには良いイメージが無いなー.今のところ JR 東日本にはそういう狂った電車は無いけど、JR 東海を真似しないで貰いたいものだ.

2003/10/ 1(晴)
・会社の創立記念日ということで社長のお話その他の式典が夕方にあった.それに一部出席したが、なんだか気分的にやたらと疲れた.いつも会社にはチノパンと黒のスニーカーで行っているが、今日はそういう事情もあって珍しくスーツに革靴.革靴なんて年に 1 度くらいしか履かないから、たまに履くと靴擦れで足が血だらけになってしまう.会社帰りに後輩たちと神楽坂に釜飯を食べに行ったが、一駅分歩いただけで何だか足が攣りそうになってしまった.



2003/10/ 1 - 2003/10/31

Retorno