2004/11/ 1 - 30
2004/11/28(快晴)
・今日は後輩と埼玉スタジアムに J1 最終節の浦和対広島戦を見に行く.彼とは去年も最終節を埼玉スタジアムで見て、その時には危うく目の前で鹿島に優勝されるところだったが、今日の試合はどちらが勝っても負けても、お互いそしてどのチームにも影響を与えない完全な消化試合だ.しかしやたらと人は多く、なんと 5 万 2 千人も入る.それでもまあ最終節ということでホームに集まる人の気持ちもなんとなく理解出来るが、数は少ないとはいえアウェイゲームを広島から応援しに来る人たちには脱帽だ.
・試合は開始 4 分に浦和の DF ネネが相手の FW に華麗なタックルを決めて一発赤紙を食らう.何故か広島には攻める戦意が全く見られず、10 人の浦和に遊ばれている感じだ.後半に入ると、浦和は 3 人 FW を置いている布陣なので、唯でさえ守備が薄く、更に DF が一人退場食らって少ないにも関わらず、広島が全く攻めないので、DF のトゥーリオが持ち場を捨て、最前線に出てきてウィングのポジションでプレーをしている.さすがにこの FW 4 人ってのには周りの観客も呆れていたが、終に彼は最前線でボールを貰い、ゴールを決めてしまった.しかも柳沢に爪の垢でも飲ませてやりたいくらいの綺麗なシュートだ.観客も喜ぶよりも大笑いしている.
・そうこうしているうちに試合が終わり、最終節ということで選手がグランドを一周し、観客席からは怒涛のように紙テープが投げ込まれる.私たちの前には子供が 2 人座っていたが、彼らは大喜びで落ちてきたテープの玉を再度前に投げているが、なんせ子供だから狙いも定まらず、目の前の客の後頭部に直撃を食らわせたりしている.彼らの前の席じゃなくて本当に良かったという感じだ.
・さすがに 5 万人も来ると、この交通手段の乏しい埼玉スタジアムから電車に乗るのにやたらと時間が掛かり、帰ったらもう夜で結局まる一日費やしてしまった.新潟では大久保が得点を決めて J2 降格戦は柏に決まったが、福岡と柏とどちらが勝つか見ものだな.12 月もリーグ戦は終わっても女子代表の親善試合とか、天皇杯とかあってそこそこ楽しめそうな感じだ.
2004/11/27(快晴)
・天気予報では全国的に大荒れで、東京近辺だけ快晴となっており、イマイチ本当に晴れるのか疑問だったが、朝からすっきり晴れている.ホリデー快速に乗って御嶽駅に着くと、後輩たちは既に着いていて、さっさとバスに乗り込む.行く前はバスに乗れるか心配だったが、前には 2 人しか居らずに簡単に乗り込める.が、直ぐに大勢人がやってきて、ぎゅうぎゅう詰めになってケーブルカー乗り場まで行く.
・ビジターセンター、御嶽山神社を通って見晴台に行き、少し早いが昼ご飯にする.木曜夜に作って凍らせておいたシチューを温め、ぐだぐだしているうちに 13 時になってしまう.未だ殆ど歩いていないのにすっかりくつろいでしまってやばいので、予定のコースを歩くことにする.岩石園を通り、大岳山に行く道の途中から分岐して鍋割山の方に歩くが、その分岐点までは、大岳山から帰る人たちと何度もすれ違い、その度にこの時刻から登るのかと聞かれる.さすがにこの季節では 14 時半くらいだと既に夕方の感じで、今から行くのはかなりやばい.分岐点から鍋割山へは大岳山からの帰りのコースの一部なので、皆さんと歩く方向が同じになって一安心.
・鍋割山の山頂で休憩し、奥の院に向かうが、ここで一人足が痛くなり、下り道が非常にきつそうな様子だ.奥の院に登り、落ち葉の積もった道をゆっくり降りていく.この辺では紅葉は完全に終わっていて、広葉樹林は葉っぱが全部落ちているので、視界が明るく下もふわふわで良い感じだ.ゆっくり歩くので時間が掛かり、御嶽山神社に着く頃には日は暮れて満月が東の空から上っている.ケーブルカー山頂駅の横には広場があるが、大勢の人が東に開けた広場の端で、東京の夜景の上にかかる満月の写真などを撮っている.時刻は 17 時前だが完全に暗闇で、晩秋の日暮れは本当に早い.
・御嶽駅からの青梅線は四季彩電車で、座席の配置が面白いが、行きは座れなかった青梅線も、さすがにこの時刻では好きな席に座ることが出来る.とりあえず立川で駅から降りてみんなで晩御飯を食べて帰る.
2004/11/26(晴)
・明日は御岳山にハイキングということで地図を見ていると、どうやら昼ご飯を食べるような場所では水が無いこと判明した.折畳式の水筒を買うべく会社帰りにイシイスポーツに寄ってついでにいろいろ見ていたら、店員に掴まりイワタニのガスストーブをいつの間にやら買っていた.給料後のお金のあるときは危険だな.とりあえず一番小さなガスカセットも買って、部屋の中で点火してみるが、今まで使っていたコールマンのガソリンストーブと違って、ガスストーブは火力調整が出来るから結構使いやすいかも.何回も火を使うような山行だと液体燃料の方が運搬が楽なのでガソリンストーブの優れていると思われるが、日帰り程度だとせいぜい昼ご飯を温めてお茶を飲むくらいで、大して火も使うわけじゃないので、小さなガソリンストーブの方が良い感じだ.明日持っていってみようっと.
2004/11/21(晴)
・後輩が新宿 9 時 6 分発のホリデー快速の 2 階席に座ったと連絡があったので、高尾駅でホームの端っこで電車を待ち、車内で合流する.高尾山口行きの京王線は混雑していて座れなかったが、高尾で JR に乗り換える時も、ホームの跨線橋がぎゅうぎゅう詰になるくらい人が多い.JR のホームで待っていると、先に大月行きの各駅停車が到着したが、そこからも怒涛の如く人が降りて京王線連絡口へなだれ込んで行く.今日の高尾山はラッシュ時の新宿駅並みの大混雑だろうな.
・小淵沢行きのホリデー快速は、10 両編成のうち 6 両が自由席でそこそこ席は埋まっている.この電車は上り方面は何回か乗ったことがあるが、下りは初めてだ.時刻表をみると殆ど止まらないように見えるが、始発から終着まで、直前を走る各駅停車を抜かずに行くので、確かに駅には止まらないものの、全区間に渡ってスローダウンの運転となる.40 分ほどで大月に着き、駅前のコンビニで食料を仕入れ、岩殿山に向かって歩く.山ろくの公園までも階段が続いて結構きついが、そこから山頂までも延々階段で結構へばる.ここは標高は 640m と低いものの、大月市街の標高まで大岸壁が切り立っているため、眺めは恐ろしく良い.武田家武将の小山田家の城跡なのだが、よくぞこんな岩山の上に城など築いたものだ.富士秀景 12 選の 1 つとなっていて、時々雲の合間から富士山が見える.富士山は大月辺りまで来るとかなり大きく見えるので、富士方向の山間のあの辺に見えるはずだと検討をつけていると、えっと驚くくらいそれより遥か高い位置に姿を現す.山頂の城址では大勢の人が思い思いにご飯を食べたり宴会をしたりしている.多摩川付近だと宴会は多摩川川原でよくやっているが、この辺だと谷間が深いので、ここに登ってきて富士山をみながら宴会をするのだろう.
・ご飯を食べて少し降り、稚児落しの方に歩く.こちらは人が随分と少なくなる.途中岩場を鎖で登り、余裕をかましていたら今度は岩場のトラバースが出てきた.距離は 10-15m 程しかないのだが、この断崖絶壁の上部を岩に打ち付けられた鉄の棒を支えに横切っていくのだからナカナカ怖い.一箇所足元の幅が 10 cm 位しかない所があり、しかも砂を被っていたのでかなり慎重に通過する.その直後にチムニーを鎖で登るが、ここもまた真下が抜けている場所なので、結構ビビリまくりだ.濡れていたら絶対に来れないな.
・稚児落しから向かいの岩壁をみると、100-200 メートルはあると思われる断崖の上に 2 人立っているのが見える.今居る場所も断崖の上部で腰が引けるようなところだが、向かいの岩壁もかなり怖そうだ.何が悲しくてあんな上に立っているのか、風が吹いたら落ちて木っ端微塵の即死だろと思ったが、ハイキング道を歩いていくと、なんと岩壁のすれすれのところに道が付いていて、さっき見えた人たちは好き好んであんな場所を歩いていた訳では無いことが判明した.かなり腰が砕けながら岩壁の写真を撮り、さっさと下山する.
・下の集落に降りると、そこは秋たけなわという感じで、どの家にも干し柿が吊るされ、もみじは赤く色付いている.山の中も良いが里もナカナカいい感じだ.駅に着いて八王子までの切符を買い、ホームに入る.先に出て行った新宿行きの特急も通路に人が立っていて混んでいたが、その後の各駅停車も人でいっぱいだ.殆どがリュックを持っていてハイキングの人だが、途中四方津でも電車に乗るのが困難なくらい人が乗り込み、相模湖駅ですし詰め状態となる.八王子では自分たちと一緒に半分くらいの人が降りたが、客の 9 割くらいはハイキングの人たちで、完全に登山列車状態だったな.駅ビルで晩御飯を食べ、そこで別れて京王線で帰る.
2004/11/20(晴)
・朝起きると快晴.なんとも勿体無い感じだ.後輩の一人から電話が掛かってきて、明日に何処か行こうという事にする.もう一人は明日は来れないので、来週のはそのまま予定して、明日は別のところを考える.そういえば大月駅から見える巨大な岩盤の岩殿山なんか適当かもしれないと思い、ネットでいろいろ調べてみると、鎖場なんかも適当にあっていい感じだ.そこに行くことにする.
2004/11/19(雨)
・昨晩は明日に備えてシチューを作っていたが、今日は一日中雨.天気予報では明日もそのまま降り続くということで、とりあえずハイキングは来週に延期とする.さすがにこの時期に雨に降られると 1 日じゃ道も乾かないだろうから、例え明日が降らなくても行かないことにする.チト残念だな.
2004/11/17(晴)
・部屋に戻ると LL Bean から封書が来ていた.ひょっとするとパーカー到着のお知らせかもしれない.今日も会社で、パーカーを 4 枚も購入したグルメな後輩にブツが届いたらしく、それを事務所にもってきていた.領収書を見せてもらうと、定価 43,000 円で特別調整 -38,700 円、支払額 4,300 円となっていて、結局ネット上の価格で買えていた.恐らく、気付いて価格を戻すまでの注文数がさほど多くなかったので、下手に処理するよりもその価格で売った方が良いという判断が下されたのだろう.まあ、それはそれで良いのだが、そのパーカーを手にしたその後輩や、或いは私の隣に座っているこれまた 2 枚注文した後輩などは、こんなに薄いのか、ゴアテックスって本当にこれで暖かいのか、等と大騒ぎしている.そもそもゴアテックス製品は夏の雨具に使われているように、防水透湿防風であって、耐寒性なんて全く無いわけで、本当に暖かいのかと詰め寄られても、暖かいわけないっしょと答えるしかない.つーか、別に必要としていたわけでもなく、どういうものかも知らずに、価格がミスで 1 桁安くなっていたという理由だけで何枚も注文するなよなー.
・週末に備えて京王ストアとダイソーで食料品と紙皿その他を購入する.今更ながらダイソーの品揃えには感動しきりだ.幕営山行ならば具材の軽量化、少量化も非常に大きなポイントになるが、生ものを持っていける日帰りハイキング程度なら、殆どダイソーで事足りてしまう.ご飯はビーフシチューの予定だが、グリーンピース入れるなとかピーマン入れるなとかいろいろ注文が入ってきている.心配せんでも誰がニンジンやピーマンなんて入れるかいなという感じだ.
2004/11/15(雨)
・月曜の雨は電車が遅れて混雑するが、今日は中央線と京浜東北線が事故で止まり、湿度 100% の大混雑で遅れまくった京王線でも具合が悪くなった急病人が多発して、見事なまでに激しい遅れとなった.よろめきながら新宿に着いた時点で既に始業時刻となっていたが、気力を振り絞って会社に出かける.なんか週の初めから鬱だなー
・この週末もハイキングに行こうということで話をしていたら、丹沢大山に行ってみたいという意見があったのでいろいろ調べてみる.丹沢というと結構ハードなイメージがあったが、大山はケーブルカーもあって交通の便も良く、日帰りハイキングにはナカナカ手ごろなところと判明し、一旦そこに決まるが、最近良く一緒に出かけるグルメな後輩が、小田急線に絶対に乗りたくないという強硬且つ不可解な理由で反対してきた.彼曰く奥多摩の御嶽が良いという事で他に反対も無かったので、そちらに行くことにする.
・奥多摩御嶽は 10 年ほど前に御嶽から奥多摩駅まで縦走して、かなりへばった思いがあるのだが、地図でみると、そこそこハイキングコースも取れそうなので、歩行時間 4 時間ほどのコースで行くことにしよう.
2004/11/12(晴)
・多摩川の京王線鉄橋付近が現在工事中で、右岸の川原に何やら公園を作りそうな雰囲気だ.今まで右岸は堤防下まで水が流れていたが、それを全部左岸側に流れを変えて、右岸に広い広場を造成している.左岸は堤防下 30 メートルほど草地になっていて、そこから川の流れになっているのだが、右岸工事の所為で左岸側の水量が非常に増えている.この鉄橋下の左岸の川岸には、ホームレスの小屋が建っていて、家の中から直接釣りが出来るように川岸ぎりぎりの位置に建てられている.先日の台風で流出したときにはちょっと心配したが、再び以前の場所に再建されていて、元の生活に戻った感じだった.広大な土地と自然に囲まれた一軒家をホームレスと呼んで良いのかどうかよく分からないが、恐らく住民票登録していないだろうからホームレスなんだろうな.今回のこの右岸の工事は、左岸に住む彼の生活にも非常に大きな影響を与えているようで、川の流れを変えて左岸流量が増えた結果、どうやら家の立地に非常に大きな不安を感じたらしく、今朝の電車の中から観察すると、家は川面から 5 m 程堤防よりの少し高くなった地点に引越しされていた.人それぞれいろんなライフスタイルがあるが、それぞれの立場でそれぞれの悩みがあるんだろうなという感じだ.
2004/11/10(晴)
・定時後に後輩と一緒にコンビニで弁当を買って国立競技場へ行く.この試合は先日の新潟スタジアムでの試合が中止になったために延期されてた分の試合で、その為限りなく柏のホームに近いところで行いながらも新潟のホームゲームとなっている.関越道も上越新幹線も途絶されているにも関わらず、新潟の応援の方が多いのはさすがという感じだ.試合前に黙祷と神戸&仙台ゴールデンイーグルスの三木谷さんからの励ましの言葉があり、その後試合が開始される.
・柏といえば新潟の J1 初勝利の相手であり、しかも日本代表の玉田やお笑い系 GK の南といったキャラクターも揃っているので、ナカナカ楽しみだが、開始 5 分後にいきなり先制される.GK 南といえば中学生 J リーガーのベルディの森本の全得点を献上していたり、なんと言っても自らボールを持って半回転して自ゴールを決めるという前代未聞の大椿事をやらかした男だけあって、相手チームの応援者から非常に篤い信頼と高い期待を背負っているのだが、今日は何故か自爆的なプレーは行わずに、一見まともに守っている.新潟は何だか恐ろしく動きが鈍くて、パスを悉く献上し、結局 1-3 で柏が勝ってしまった.今日は新潟が勝つと新潟の残留が確定し、柏の降格の可能性が大きくアップする試合だったのだが、さすがに柏も必死という感じだった.玉田も何回か日本代表らしいプレーをしてたし得点も決めてて、まあ今日の試合を見る限りは新潟に勝ち目は無かったという感じだったな.
2004/11/ 9(晴)
・同僚が明日国立で、この前延期になった新潟のホームゲームがあるというので、隣の新潟県出身の後輩を誘って応援に行くことにする.ネットで調べてみると相手は柏だから新潟でも勝てそうな数少ない相手ということで後輩も俄然やる気を出している.とりあえず会社帰りにローソンでチケットを 2 人分買うが、ローソンで印刷されるチケットは、以前は白い紙に文字を印字してあっただけだったのが、いつの間にやらチームのマークまで大きく印刷されるようになっていた.
2004/11/ 8(晴)
・先日家のファイルサーバーの HDD を 120GB x 2 から 250GB x 2 に換えたが、その時余った 120GB の HDD を後輩が欲しいといってきたので売ることにして、今日会社に持っていって渡してくる.ソフマップ下取り価格が 1 台 ¥4,700 なので¥4,000 で譲ることにして、故障があったらいけないので 1 週間後に支払いということにする.私は今まで数限りなく HDD を壊してきたので、今回も知人に売るのは気が退けたのだが、店頭価格の半額くらいなので彼もとりあえず使ってみたいという事らしい.彼曰く、自分も長い間パソコンを使ってきたが、HDD が壊れたことなんてないという事で、私からすると、例え過去がそうであっても次回も壊れないという事にはならないのだが、まあ無下に断るのもなんなのでとりあえずは渡したがちょっと不安だな.
2004/11/ 6(晴)
・高尾山口に 10 時に待ち合わせる.そろそろ紅葉シーズンも始まりということで随分と人が多い.恒例のスタンプハイクの他に、ダイエットウォークというイベントもやっていて、これも何か参加賞が貰えるようだ.今回は稲荷山コースを登るが、人は多いものの午前中はまだ人の流れが登る側ばかりなので、さほど窮屈せずに登れる.
・1 時間半くらい歩いて山頂に着き、もうちょっと奥に行ったところで昼ご飯を作る.今回は鍋の材料は全て私が担いできたので結構重かったが、ここで食べればリュックの中は殆ど空っぽになるので気分も良い.材料は出汁の他に、紀文のおでん種 9 種 14 個入りと、鶏もも肉 200g、豚バラ肉 200g、ソーセージ 1 パック、蛸包み 1 パック、キャベツ 1/4 玉、しめじ 1 袋、うどん 2 玉といったところで、3 人で食べるにはちょっと量が多い気もするがまあいいか.ちょっと早めの紅葉を見ながらご飯を食べ、5 号路と参道を通って駅まで降りる.途中の売店では高尾山に行ったら必ず買う栗甘納豆もゲットしたし、まあ良い感じだな.スタンプハイクは全部押してなくて回答が分からないが、応募券入れのところで答えを記入している人の回答を後ろから覗き込んで、それを丸写しして自分たちの応募券に書き込んで回答箱に入れる.なかなか充実した一日だった.
2004/11/ 5(晴)
・今日は何だかグルメな後輩が、全然仕事もせずにせっせと特価情報を送ってくる.と思ったら周りも何だかそんな感じで、この水曜に休みを挟む週というのは、どうも皆さんイマイチやる気をそがれるものらしい.私の前に座っていた同僚が、LL Bean のショッピングサイトでゴアテックスのパーカーが 4,300 円で売っているのを見つけ、俄然周りが色めき立つ.他の製品と比べると、それだけが 1/10 の値段なので、ひょっとすると書き間違いかもしれないが、本当にその値段だったら超お買い得ということで、隣も後ろも皆さん一斉に購入し始めていた.
・定時後はグルメな後輩と秋葉原に行き、彼の買い物に付き合ってくる.彼は晩御飯を食いに行くときも町の食堂に予約を入れる変わった輩だが、特価品の買い物も、予め全部店に電話して取り押さえて貰っていて非常に用意周到だ.しかし今日の買い物も、仕事中にネットで見つけたものだったり、LL Bean のパーカーも 2 着購入するなど、極めて衝動的でもあって、通常は両立しない二面を見事に並び立てている.買い物が終わって美味いとんかつ屋があるというので一緒に入るが、とんかつ定食 \1,650 は例えどんなに美味くても、私の基準からすると価格的に全くアウトで、しかも野郎と 2 人で秋葉原で食う飯としては言語道断的な値段だ.
・明日は高尾山へ鍋をやりに登る予定なので、帰りに京王ストアで具をいろいろ物色してくる.野菜売り場をみていたら、しめじの下に括弧書きでひらたけと書いてあって、最近やたらと食べて死にまくっているひらたけってのは、しめじのことだったのかと気付く.ひらたけという名は今まで聞いたことが無かったのだが、以外に身近に存在する食べ物だったとは油断がならない.これまた値上がりで話題になるキャベツを買おうとすると、先週は 1 玉 \400 でぶっとんだが、今日は \480 と更に絶好調に高騰し続けている.どうせなら私の嫌いなニンジンやピーマンなら 1 個千円になろうが一万円になろうが好きにして、ってな感じだがキャベツが高いのは嫌だなー.1/4 玉 128 円を細々と買って去る.
2004/11/ 3(晴)
・昨晩も一晩掛けてファイルサーバーに昔の HDD の中身を全部転送したが、今度はファイルの破壊も無く全容量ちゃんと書き込まれた.一応更にでかいファイルをいくつかコピーしてみるが問題は無さそうだ.昔の HDD は念のため 1 ヶ月ほど手元に置いといて、問題なければ売っぱらってしまおう.
・部屋のダンボールを少しずつ片付けるため、今まで手を触れてなかったブラジルユニフォームの詰まった箱に手をつける.全部で 3 箱あったが、いわゆるニセモノは全部捨ててオフィシャルユニフォームだけ残しておき、2 箱に詰め直して近くに借りているクローゼットに置きに行く.クラブユニフォームのニセモノはいろんなデザインがあって、ブラジルの若者はお金が無いのでみんなこれを着ていて、私としてもナカナカ思い出深いものがあるのだが、さすがに着もしないユニフォームが 2 箱もあるだけでも充分に多すぎるので止むを得まい.ブラジルユニを片付けて部屋に残ったユニフォームや T シャツは国内モノだけになったが、それでも未だ 1 箱あるからな.FC 東京や浦和ユニ、代表ユニは球技場に行くときにそこそこ出番があるのだが、今まで一回しか着ていない清水のユニや人から貰っておきながら一度も未だ着ていない大宮のユニは早いとこ出番を作らなくては.
・外に出かけ帰ってからナビスコカップ決勝の結果をみると、FC 東京が初タイトルを取っていた.今日の前売り券はあっという間に売り切れていて、場外乱闘の恐れがあるため入場方法をかなり厳しく規制する旨がニュースに載っていたが、どうやらそういう波乱は無かったようだ.録画しているはずなので見ようかと思ったら、録画に失敗していた.この週末の 2 本の映画も録画失敗したのだが、どうやら録画パソコンが思ったより非力らしい.このパソコンは居間に置いて録画&再生に使うため、2-3 ヶ月ほど前に中古で買った Pentimun3 1GHz / 320MB の IBM NetVista なのだが、確かに使っていて動画再生をすると CPU 使用率が 100% になってファンが煩く回り出す.TV 録画も結構 CPU を使うみたいで、録画中に別の映画を再生していると必ず録画に失敗する感じだ.今までパソコンの CPU は Mobile Athlon を使っていたのだが、録画パソコンはその使用状態上 24 時間電源を入れっぱなしにするので、Mobile Athlon より待機電力の低い Pentium3 のパソコンをわざわざ秋葉原に出かけて探してきたのに、どうもイマイチ使い勝手が良くないな.CPU 単体の性能もあるだろうが、Mobile Athlon はメモリやチップセットに最新のものが使えるから、この NetVista は普段使っている同じ 1GHz の Mobile Athlon のパソコンと比べて格段に処理が遅い.だからといって録画用と再生用に別に持つなんて電気代の無駄遣いだから、録画と再生が重ならないように気をつけて使うしかないか.
2004/11/ 2(曇)
・昨日買ってきた HDD を VIA ME6000 のパソコンに組み込み、一晩掛けて昔の HDD から中身をコピーしていたが、朝起きてみてみると、コピーは終わっているものの途中からファイルが全て壊れている.以前 Seagate の 200GB HDD を買って組み込んだときと同じ症状だ.Windows 上からは 250GB がちゃんと NTFS でフォーマットされたように見えてても、どこかの領域に書き込むとファイルが壊れてしまうのだろうか.マザーボードに原因があるとすると厄介だな.Windows でファイルサーバーを組むのは諦めた方が良いかも.
会社で件のグルメな後輩とその話をすると大喜びで HDD を呉れという.彼曰くこの前の Seagate の HDD も別に壊れていなかったらしい.私は別に彼を喜ばせるために大容量 HDD を買っているわけではないので、今晩は OS 丸ごと入れ替えてでも絶対に使えるようにせねばなるまい.
・会社から帰ってサーバー用のパソコンの OS を入れ替える.雑誌付録の Linux がたくさんあるので、とりあえず Fedora Core 2 を入れてみようとするが、インストール途中で必ずリセットが掛かってしまう.Turbo Linux 10F にせよ、今までの経験上 Kernel 2.6 シリーズの Linux ってイマイチ環境を選ぶような感じなので、RedHat 9.0 を入れることにする.インストール画面上でシステムディスクの他に、新しく入れた HDD を ext3 でフォーマットするようにしてインストールするが、インストール終了後も新しく入れたディスクの具合がおかしい.FDISK でみると ext3 にも関わらず、マウントしようとすると NTFS と表示されたりするので、コンソール上で再度 2 台とも ext3 でフォーマットし、漸くまともに認識されるようになった.Samba を設定し、他からアクセスできるようにして、なんとなくファイルサーバーとして動きそうな感じになったので、再びパソコンの上蓋を取り付けて、マウス、キーボードその他もろもろ全部外して、電源と LAN ケーブルだけ取り付けて今まで置いてあった本棚にしまいこんで立ち上げる.
2004/11/ 1(曇)
・会社帰りに HITACHI の 250GB HDD を 2 台買う.会社でその話をしていたら、例によって例の如くグルメな後輩が、いきなりそんなに買って馬鹿だのアホだの好き放題言いやがる.私としても買わずに済むなら買わないが、録画した映画が溜まってきたので止むを得ない.現在 VIA ME6000 のパソコンにはプライマリに 160GB HDD を入れてて、それはシステム用と作業用に分け、セカンダリには 120GB HDD を 2 台入れて、全く同じ内容をコピーして NAS データ用として使っている.本当は RAID 1 を入れたいのだが、ケースが Low Profile 専用で、いろいろ見ても Low Profile の RAID PCI カードは存在しないようなので、止むを得ずソフトウェアで同期を取っている.そういう使い方をしているので同じサイズの HDD が 2 個必要となりこういう買い方となった.これで 2 台の 120GB HDD が不要になるので、また中身を完全消去してから売りに出そうっと.一昨日も 80GB の HDD と同じく 80GB の IEEE1394 外付け HDD を売っぱらって来たが、HDD はそこそこ良い値段で買ってくれるから、あんまり無駄とは感じないんだなー.Windows2000 では 132GB 以上の HDD をいきなりフォーマット出来ないので、最初に System Selector で FAT32 でフォーマットしてから、Windows2000 上でパーテーションを再フォーマットする.100GB 超えのデータ移行は時間が掛かるから、寝る前に仕掛けて夜中にやってしまおうっと.
2004/11/ 1
- 2004/11/30
Retorno