2007/ 7/ 1 - 31
2007/ 7/31(晴)
・昨日今日と良い天気が続いているが、何やら太平洋上に台風が発生した模様だ.これはまた今週末直撃かも知れない.このままだと全然夏山に行けないので、今週末は無理矢理強行する事にする.私の前に座っている同僚が仕事でちょっとお疲れ気味なので、綺麗な水と空気で癒すということで、彼を誘って金曜の夜のバスで上高地へ行く事にし、名古屋駅の名鉄カウンターへ切符を買いに行く.
・上高地行きの長距離バスは、実質的には路線バス的な運行であるが、東京横浜からも大阪京都からも名古屋からも全てツアーバス扱いとなっている.カウンターで今週金曜の便はあるかと尋ねると、ツアーは締め切ったが空き席があるのでちょっと待てと言われ、10 分ほど待つと無事に切符は取れた.ちなみに土曜の帰りのバスは締め切りが今日なので通常予約できると言われ普通に取れる.時刻表を貰って見ると、朝 3 時半に平湯に着いて低公害バスに乗り換えということであまり寝れそうに無い感じだ.
2007/ 7/29(雨)
・昼過ぎに近くの神社内にある公民館へ参議院選挙に行き、そのまま聖蹟桜ヶ丘駅に行って電車で新宿へ出る.朝からやたらと湿気が高かったが、電車に乗った辺りから激しい雨が降り出してきた.新宿では石井スポーツやヨドバシカメラに寄るつもりだったが、雨が降っているので、とりあえずご飯を食べて大人しく名古屋までの切符を買う.
・今日は蒲郡の花火大会で行くかどうか迷っていたが、なんだか面倒になったので、のぞみに乗ってしまう.乗ったのぞみは品川の次は名古屋まで止まらないので、豊橋や蒲郡で降りることは出来ない.名古屋は晴れていたが山間部では結構降っていたようで、中央線のダイヤが乱れまくっていた.
・大曽根に戻ってからネットのニュースなどを見ていたら、台風 5 号が発生したようで、今の予測のままだと今週末にはまた直撃を食らいそうな感じだ.この夏は週末はイマイチ天気に恵まれない感じだな.
2007/ 7/28(晴)
・天気予報では東海の梅雨明けは未だのようだが、私が見る限りは今週月曜の 23 日に梅雨が明けたのはまず確実だ.25 日や27 日には激しい夕立も来て、今週は完全に夏の気候となっていた.一昨晩は仕事で名古屋に来てから初めての徹夜をしてしまったが、おかげで昨晩は早い時間から熟睡できて、今朝は 5 時に目が覚める.
・大曽根 6 時 29 分発の中津川行き初電に乗るが、梅雨明け最初の週末でもあり、青春18切符シーズンということもあって結構混んでいる.中津川では対面乗換えかと思ったら松本行きは違うホームからの出発で、運の良い事に地下通路の階段のまん前の位置でドアが開き、余裕で松本行きの窓側に座れる.この電車は 2 両編成でしかも 2 時間間隔なので、朝っぱらから激しく混雑するのでここで座れたのはラッキーだ.
・向かいに座っていたお兄さんが暫くしてデイパックからゴソゴソと何かを取り出してよんでいる.チラッと見ると EOS 5D の取説だ.暫く読んだ後、ボディキャップ付きの EOS 5D を取り出して取説を見ながら何やら設定を始めた.更に暫くしたあとケースに入った EF 24-105 F4L を取り出してボディに取り付けた.リュックの中には大判の時刻表も入っていて、これから長野方面に旅するようだが、新品のデジタル一眼も今からデビューのようで、非常に嬉しそうだ.ちなみにこのセットだと 40-50 万円ほどする筈で、とうとう買っちゃった、という感じなのだろう.
・9 時 54 分に塩尻に到着する.甲府行きは 10 時 7 分発で既にホームに到着しているが、ちょっとホームの端で休憩する.ちなみにこの時間帯は乗ってきた名古屋発松本行き普通電車とこれから乗る長野発甲府行き普通電車の他に、八王子発松本行き普通電車、塩尻発辰野行き普通電車、松本発新宿行きの特急あずさと長野発名古屋行きの特急しなのが同時に到着しているので、塩尻駅の 6 本のホームは全て埋まっている.甲府行きは 3 両編成でそこそこ混んでいたものの、岡谷、下諏訪、上諏訪、茅野と降りていって、茅野を過ぎると一気にガラガラになる.このまま甲府まで乗ってても良いのだが、甲府での接続が良すぎて座れないかも知れないので、途中小淵沢で降りて 30 分待って小淵沢発八王寺行きに乗り換える事にする.
・小淵沢は小海線の乗換駅で、自分の乗っていた電車からも結構人は降りて小海線に乗り換えて行ったが、その後高尾から小淵沢止まりの普通電車と新宿発の特急あずさがやってきて、向かいの小海線のホームはかなり凄い事になっている.小淵沢といえばカツと高原野菜弁当という駅弁がお気に入りで、ホームに臨時発売所もあったが、混雑を避けて暫く経ってから行ってみると、あんなに山積みになっていた弁当類が全て売り切れてしまっていた.暫くすると小海線の列車が 2 両で到着したが、向かいのホームから見ていると、車内は都内の朝のラッシュ時のような混み具合だ.太鼓やらブラジル国旗を持ったサンバサークルと思われる一団も乗っていたが、清里野辺山で何をやらかすつもりなのだろう.
・小淵沢始発の八王子行きは 6 両編成でガラガラに空いてはいたものの、さっきの電車はどうやらリニューアルした後のようで、今度の電車は窓ガラスがやたらと汚くてまるで曇ガラス状態だ.今日は八ヶ岳も南アルプスも見えて景色が良いだけにちょっと残念.
・14 時過ぎに聖蹟桜ヶ丘に着いてちょっと休憩する.今日は八王子と立川で花火大会があるが、駅からの距離と規模で立川に行く事にする.ちなみに立川なんて隣町なのに今まで花火大会に行った事は無く、今回が初めてだ.
・立川駅は駅前も随分と綺麗に整備されていたが、なんせ人がやたらと多い.当初は昭和記念公園内に入って見るつもりだったが、挫折してモノレールの下の広い道路で見ることにする.時刻が迫ってくるとこのやたらと広い歩行者専用道路も花火を見る人でいっぱいになる.中央分離帯の芝生の上に座っていたのだが、いざ打ち上げが始まると、なんとちょうど目の前の街路樹の真後ろに花火が上がっている.しかも行く前に一応打ち上げ場所の確認はしていたものの、あまりに広大な昭和記念公園の広さを見誤って、思ったよりも近くない.後で確認すると公園に入ってから 2Km ほど歩かないと打ち上げの場所にはたどり着かないようで、今度来るときにはもうちょっと中に行ってみよう.
2007/ 7/22(曇)
・とりあえず京都に行ってみようと 5 時半に目覚ましを掛けるが、敢え無く寝坊して起きたら 7 時半.外を見るとなんと晴れている.天気予報を確認すると名古屋より東は晴で、西は天気が悪そうだ.名古屋はせっかく晴れたのにわざわざ天気の悪い京都に行くのも何だが、静岡の海は先週行ったし、木曽川支流は昨日までの雨でどれだけ増水しているかイマイチ判断がつき難いので、とりあえず当初の予定通りに京都に行く事にする.
・大曽根駅ではサラリーマンのおっさんが駅員に何やらクレームを付け、有人改札を占領しており、待たされている高校生もうんざりしていたが、私も暫く待っても埒があきそうにないし、電車の時刻も迫っていたので、日付のスタンプを押してもらわずに、とりあえずそのまま改札に入り、乗り換えの金山駅で日付のスタンプを入れてもらう.春の青春18切符の土日には、京都方面へ行く新快速電車は殺人的な大混雑だったが、桜の春と違って、夏のクソ暑い時期に京都に行く人はさほど居ないとみえ、米原行きの新快速には金山から座れる.米原からも春は新快速が混みすぎていたので各停を使っていたが、今日は楽々新快速に乗れる.
・電車の中で何処に行くか考えるが、当初は大原に行こうと思っていたものの、時刻が遅すぎる気もするので、手前の修学院に行く事にする.11 時過ぎに京都に着き、JR 奈良線に乗って東福寺で降り、京阪に乗り換えて出町柳へ行く.出町柳は京阪と叡山電鉄のターミナルなので駅前も賑わっていると思ったが、食堂が 2-3 件あるだけで、付近をうろついても何も無いので、そのうちの 1 件に入って昼ごはんを食べる.
・空は今にも降りそう感じでどんよりしていて、まるでサウナの中にいるような湿度の高さだ.叡山電鉄の修学院で降りて、とりあえずは赤山禅院へ行く.今日は蒸し暑いと思ってタオルと替えシャツを持ってきているが、首に巻いたタオルは早くも汗びっしょりになっている.
・赤山禅院から修学院離宮を通って曼殊院に行く.今日のコースは以前京都に住んでたときに歩いたはずだが、全然記憶に残っていない.曼殊院の前に着いて漸く記憶にある景色が出てきて、曼殊院の庭園を見ていると何となく思い出してきた.曼殊院から円光寺、詩仙堂を通り、一乗寺駅まで歩くが、タオルは完全にびしょ濡れで汗臭いので、電車に乗る前にビニール袋に入れてカバンの中に封印する.
・二条木屋町に行きたい店があったので、出町柳からとりあえず三条京阪で降り、買い物した後、三条大橋横のローソンでコーヒーとアップルパイを買って、鴨川河原に降りて食べる.この三条大橋という場所は、京都に行った際に最後に寄る場所の一つだが、ここから京都駅に行くのにどうやって行くかいつも迷う.四条河原町や錦市場を通って四条烏丸まで歩き、そこから地下鉄で行く場合が多いが、今日はこれ以上歩いたらもう汗まみれで嫌な感じだ.三条京阪から京阪に乗って東福寺に行き、JR 奈良線で京都に行く方法は、歩く距離は少ないものの、JR 奈良線で下手すれば 20 分くらい待たされるの恐れがある.携帯の乗り換え案内で調べると、今から京阪に乗ると東福寺の待ち合わせは 5 分で済みそうだったので、結局京阪を使って京都駅へ戻る.
・京都からは春は新快速には乗れなかったが、今日は野洲行きの新快速が空いていたのでそれに乗り、野洲で待っていた米原行きに乗り換える.米原からの豊橋行き新快速はさすがに座れずに立つ羽目になるが、大垣で降りて大垣始発の新快速に乗り換える.それまでどんより曇っていたものの、行きと同じく大垣から東はすっきりと晴れている.伊吹山付近は変な形のレンズ雲がいくつか出ていたが、上空は風が強いようだ.大垣ではこの季節には珍しくやたらと空気の透明度が高く澄んでいて、今日はやっぱり京都じゃなくて東か北に行った方が良かった感じだ.京都の鴨川は水は澄んでいたものの水量は多かったが、木曽川や長良川も今日は水量がそこそこ多い.けど水は澄んでいるので、上流の方へ行っても先週の台風後とは違って濁流という事は無かった感じだな.
2007/ 7/21(雨)
・今週末の天気予報も雨.先週は台風直撃+地震で諦めもついたが、2 週続けて降られるとかなりいらつく.部屋でゴロゴロした後、近くのスーパーに買い物に行くが、途中 JR 大曽根駅で既に今年の夏の青春18切符の使用期間が始まった事に気付いてとりあえず買っておく.8,000 円で売られていた春とは違って、通常の 11,500 円に戻っているが、9 月までこれを使っていろいろ行ってみるか.
・とりあえずは明日の予定を立ててみるが、天気が悪そうなので、木曽川支流や海はやめて、名古屋に来てから青春18切符の行き先の定番と化している京都にでも行ってみようか.夏の京都は暑くて最悪の記憶がやたらと多いものの、明日は天気は悪そうだが、気温はそれほど高くない感じなので、まあ何とかなるかも知れない.
2007/ 7/16(曇)
・今日も天気が良さそうなので外に出てみる.昨日に続いて秋の空のような青空が広がっている.山はまだ河川の増水がありそうなので海に行く事にするが、三重の鳥羽にするか静岡の遠州灘にするか迷って、結局未だ行った事の無い遠州灘に行く事にする.
・ユニクロで買った海パン兼用の短パンとサンダルで大曽根駅に行き、豊橋往復切符を買って金山まで出て、そこから新快速に乗って豊橋に行き、豊橋で浜松行きに乗り換える.豊橋までは晴れていたが、次の二川を過ぎた辺りからどんよりした雲の下に入り、舞阪で降りるとかなりの曇り空だ.台風一過の青空を求めてきたのに残念至極.
・舞浜駅から海に向かって歩き、旧東海道松並木を横切る.ここも歩いてみたい気もするが今回は海が目的なのでさっさと横切ってしまう.地図上の道路は途中で自動車専用道となってそこから先に歩けないので、防砂林に並行する細い道を歩いていたら、海の方へ行く道があり、野鳥観察の看板も出ていたのでそちらに向かう.防砂林の中は遊歩道がついているが、海岸沿いの 1 号線バイパスをくぐるトンネルもあったので、それをくぐって海岸に出る.
・遠州灘は延々と広大に続いており、海まで砂浜が 100m 以上ある.波打ち際に近づくと予想に反して非常に遠浅で傾斜が緩く、汀線の幅だけでも 50m くらいありそうだ.殆ど平らな波打ち際が続くとこや、砂の色もブラジルの Santos の海岸と似ている感じだ.波打ち際を 500m くらい浜名湖方面に歩くと、1 号線バイパスをくぐる車道と駐車場があり、その辺では海遊びの家族やサーファーが何人かいる.さすがに台風直後で波が高いので皆さん波打ち際だけで遊んでいる.空は青空どころか真っ黒な雲で覆われ、北側を見ると黒雲の下に雨が降っているのも見える.
・浜名湖の方へ写真を撮りながら 2Km ほどを 2 時間かけてゆっくり歩いていく.波が高くて飛沫が飛んでいるので、海岸線は白く靄がかかっており、天候と相まって非常にコントラストの低い光景となっている.浜名湖河口の堤防では釣りをしている人が大勢いるが、今日は浜名湖からの水量が多くて流れも速く、浜名湖から流されてきた水草が直ぐに針に引っかかっている.南側の空がだんだん晴れてきたが、晴れ上がるまで時間がかかりそうなので予定通りに弁天島に向かって歩く事にする.
・遠州灘の海岸と別れて浜名湖沿いの漁港地帯を歩くが、途中、舞阪漁港で何やらよさげな食堂を見つけたので、玄関のある表の道に回ってみると、ガイドブックを持った人達が大挙して入っていった.Ez ナビウォークの地図にも載っているくらいだからかなりの有名店なのだろう.店の前がちょうど旧東海道松並木の終点となっていて、舞阪から浜名湖の舞阪漁港まで一直線で続いているようだ.
・弁天島の駅前にくると、駅の直ぐ目の前は海水浴場と潮干狩り場になっていて、沖合いの潮干狩り場には大勢の人が掘り返しているのが見える.ただ、海水浴といっても浜名湖河口はそれほど水も綺麗に見えないし、遊ぶのは良いけど水につかるのはちょっとな、という感じだ.レンタサイクルも置いてあったので浜名湖沿いを自転車で走るのも良いかも知れない.駅の目の前の海の家を兼ねた食堂に入って、浜名湖という事でうな重を食べる.
・弁天島から二川までの切符を買い、豊橋で新快速に乗り換えるが、電車で一気に寝てしまい、目が覚めたらちょうど金山だったので、急いで降りて中央線に乗り換える.朝は晴れていた名古屋だが、雨まで降ってきてしまった.部屋に戻って RAW 現像をするが、コントラストが低すぎてイマイチはっきりしない写真ばかりになってしまった.写真を撮るだけならよほど真冬の方が空気も澄んでいるし天気も良くて良いかも知れないな.また来てみよう.
2007/ 7/15(晴)
・朝はまだ雨が残っていたが、昼前から晴れてくる.東京にいたときもそうだったが、だいたい沖縄九州を経由して本州にやってくる台風は、最接近のちょい前から雨は上がって後は晴れている.上陸の 1-2 日前あたりは前線を刺激してアホみたいに雨が降るものの、本体は九州四国辺りで雨を降りつくして、この辺にやってくるときには既に本体付近には雨雲は無くなっている.ただ、風は強く気温も高く、いかにも台風接近中という感じだ.
・晴れているので何処かに出かけたい気もするが、交通情報を見ると今朝までの大雨で名古屋のまわりの全ての鉄道と道路は動いていないようだ.新幹線も富士川の流量が増えてきているので運休になるらしい.風も強いし今日はおとなしくしているか.とりあえず今週一週間ナカナカ乾かなかった洗濯物をベランダに干しておく.
・夕方に自転車で矢田川に行ってみる.どうやら随分と増水していたようで、今は若干水は引いて、水は川の中だけを流れているが、自転車道付近にも泥水を被った痕跡と、淡水臭い臭いがしている.大きな雲が浮かんでいるので写真に撮るが、台風一過とい言葉がふさわしく非常に空気が澄んでいる.北西からの風は汚染物質にまみれた黄砂を運んでくるので嫌だが、南からの風は汚れが無くていい感じだな.
・中央部重点測光で撮っていると、露出が随分と雲の白に引っぱられている.いつもこんなにも引っぱられたか憶えていないが、青い空が真っ黒になるくらい露出アンダーになる.空気が透き通っているから、雲とのコントラストが目で見た以上にあるのかも知れないな.
・帰って涸沢ヒュッテの HP を見ると、今日から一週間ほどは台風一過で天候が安定するらしい.ものの見事に休日を避けて天気が良くなっているな.上高地河童橋のライブカメラでは、朝は激しい雨で水滴以外何も写ってないが、昼には青空が出ていて観光客もいる.今回は長野北部はあまり影響を受けてないとはいえ、台風直撃時間に行くなんてチャレンジャーな人も多いんだな.
2007/ 7/14(雨)
・台風が大分近づいてきたので雨も風もだんだんと激しくなってきた.一日中部屋でゴロゴロして夕方にスーパーに買い物に行くが、雨の中買い物に行くのも面倒な人が多いのか、結構空いている.
・ネットで各地の様子を見ていたら、先週まで貯水率が 20% 台だった四国の早明浦ダムが、今日の夜になって一気に 100% となっていた.一昨年の秋の台風の時には 0% から一日で 100% になったが、どうも極端だな.去年の GW に四万十川に行ったときには、そのときの大雨の被害が未だあちこちにみられたが、今回の台風はどの程度なのだろう.
2007/ 7/13(雨)
・午前中に名鉄に電話をしてみると、今晩の上高地へのバスは運休になって全額払い戻しされるとの事.こちらも中止を決定していたのでラッキーだ.それにしても三連休は部屋でゴロゴロして終わるのかなー.
2007/ 7/12(雨)
・台風が沖縄に接近し、梅雨前線を刺激しはじめて今日は土砂降り.全く前が見えないくらいの激しい雨も久しぶりの感じだが、気温がそれほど上がっていないので少しは救われる.天気予報を見ていると三連休に台風の直撃を食らうのは間違い無い感じで、明日の晩出発の北アルプス登山もどう考えても中止だな.上高地から涸沢まで沢沿いの道も大変危険な感じだが、上高地に入る道路も一昨年のように土砂崩れで埋まる可能性もあるし、キャンセル量 50% と三連休潰すのは惜しいが止むを得まい.
・部屋に帰って置きっぱなしの PHS を見てみると、同じ電番から不在着信が 5 件入っていた.心当たりのある番号を調べるとバスの切符を買った名鉄観光大曽根店だった.東京からのさわやか信州号は、今回の台風の影響で明日の午前中までにキャンセルするとキャンセル料不要らしいから、名鉄パルも同じような措置を取ったのかな.
2007/ 7/11(雨)
・昨日から長野に出張に来ているが、名古屋は雨ばっかりなのに意外にも長野はあまり降っていないようだ.長野は以前五竜に登るときに、あずさの切符が取れずに新幹線とバスを使って神城まで行った際に降りた事はあるが、まともに街を歩いたのは初めてだ.長野支店の人と美味しい蕎麦屋に入って昼ごはんを食べ、名古屋に戻る.中部地方とはいえ、東京からだと長野は近いけど、名古屋からだとナカナカ遠いな.
2007/ 7/ 8(曇)
・今日は飯田線に乗るべく朝 5 時半に目覚ましをセットしたが、何度も止めているうちに、漸くまともに目が覚めたら既に 8 時を過ぎていた.今年は飯田線 70 周年ということで、駅のあちこちにポスターが貼ってあるのだが、来週は穂高に行くし、再来週からは青春18切符が始まってしまうので、今日がこの夏のさわやかフリー切符で空いている時期に安く行ける最後の日だったのに寝坊して残念.とりあえずは諦める事にする.
・午後までごろごろして、昼から自転車に乗ってまずは大曽根イオンに行き、モンベルで T シャツを買う.そのまま自転車に乗って大須へ行ってプラプラした後、鶴舞公園に行ってみる.2 週間前の雨の日に来たときにはちょうどアジサイが綺麗に咲いていたが、さすがにもうかなり枯れている.その前はバラ園が綺麗に咲いていたが、今日は何か咲いているのかと自転車に乗って一周すると、蓮園でピンクの蓮が満開となっていた.今日はレンズは 50mm/Macro のみで、若干焦点距離が足らない気がするが、それでも近めの花は割りと大きく撮れる.あまり岸近くには咲いていないが、近くに来たおじさんが言うには、手前に咲いた花は、誰かが折って持ち帰っているとの事.確かに良く見ると手前の方の花が付いていたと思われる茎が何本も折られている.一般人は折らないだろうから寺の坊主が怪しいと言っていたが真偽は不明だ.それにしてもここ鶴舞公園は電車でも自転車でも手頃な距離にあってナカナカ来易くていい感じの公園だな.
2007/ 7/ 7(曇)
・栄に行って石井スポーツと好日山荘を覗き、アルファ米などを買ってくる.ダクロンの T シャツも先週 1 枚穴を開けてしまったので、新しいのを買おうと思ったが、結構値段が高く、確か mont-bell だったらこの半額くらいだと思い出して、とりあえずは買うのは止めておく.
・帰ってからネットを見ていたら、何かの拍子で名古屋嬢と名古屋巻きが目に止まり、2 時間くらいネットサーフィンして漸く理解する.名古屋嬢の特徴として、髪型が名古屋巻きだというのは前から知っていたが、巻き髪というのは頭上にカタツムリを乗せたような髪型だとずっと思っていて、栄にも名駅にもそういう人は見かけないので、名古屋嬢というのは絶滅したのかと思っていたのだが、これがとんだ勘違いで、巻き髪というのは髪の下部をカールしたものだということが判明した.確かにこれなら周りにもいくらでもいそうな気がするな.明日からちょっと周りをチェックしてみよう.
2007/ 7/ 1(曇)
・今日も空気中に水分が溜まりまくったような天気だ.昼過ぎまでごろごろして、午後から名古屋駅と栄に買い物に行く.まずは名古屋駅に行き、駅前のビックカメラでリバーサルフィルム Velvia 100 を 10 本買う.最近はデジカメが多くフィルムを殆ど買っていないが、いつの間にやら冷蔵庫の中の在庫も 20 本程度に減っていたので、再来週の山登りに備えて買い足しておく.
・次に地下鉄に乗って栄に行き、IBS 石井スポーツへ行く.今まで 15 年ほど使っていた 45-55L のリュックが、今回ちょっと容量が足らなそうなので、ここ最近ネットやカタログでいろいろ調べ、70L 程度のリュックを買うことにする.当初は Karrimor のクーガーというモデルを買おうと思っていたが、先日東京に行った際に ICI 石井スポーツで実物を見るとイマイチな感じがしてきて、他に検討した結果、Osprey のイーサーというモデルが圧倒的に軽くて良い感じだったので、それに決めて店に入る.
・店では実際に背負ってみることができるが、棚から下ろしてもらっていざ背負ってみると、このリュックはちょっとショルダーベルトの幅が狭い.店頭のものは中に充填材を入れているだけなので軽いが、実際に荷物を入れてこの幅だと肩に食い込みそうな感じがする.このモデルは超軽量だけあって生地も薄いのだが、底面の生地もちょっと薄めなのが気になるところで、更に一番気になったのは、背面両側と上部にステンレス枠が入っていて、それで背面の形を保っている点で、背負ったりいじったりしているうちになんだかイマイチな気分になってきた.
・店員が聞いてきたので、ショルダーベルトの幅が狭いのが気になる等と話していたら、隣に吊っていた Arcteryx のボラというモデルの 65L を下ろしてくれた.Arcteryx は他のメーカーと比べて値段が圧倒的に高いので、最初から候補からは外していたが、この 65L モデルだけは正価の半額以下というか 1/3 くらいの値段になっていて、他のメーカーと同じくらいの値段になっている.75L や 50L と比べると、65L のモデルだけちょっと色使いやデザインが異なっていて、ちょうど最近モデルチェンジを行って旧モデル在庫が残っているらしい.現在店頭にあるのは見本の青 1 つだけだが来週に赤が 3 つくらい入ってきて、それが最終との事.とりあえず値段的に 3 万円の予算内に収まっているので、それを背負って調整してもらう.
・背負ってみて驚いたが、さっきのとは比較にならないくらい体にフィットして、かなり背負いやすい.当然荷物を入れるとまた少し変わるだろうが、こりゃいいやという感じだ.色は赤の方が良い感じもするが、こういうものは慣れてくるとあまり気にならなくなるのし、この値段で Arcteryx が買えてしまうと思ったとたんにとてつもなく欲しくなったので、来週に赤が来ますよと言われたが、店頭見本となっていた青を買ってしまう.
・IBS 石井スポーツではカタログ上には Optimus の Nova シリーズガソリンバーナーが載っているが、店頭には置いていない.先ほどの店員がどうやら店長のようなので、その事を聞いてみると、Optimus の Nova シリーズは故障クレームがやたらと多く、トラウマになったので店頭から撤去したとの事.スウェーデン軍制式品の筈だが、そんなもんなのかと思ってしまう.その店員曰く、デタッチャブルガソリンストーブなら MSR にしとけば無難という事らしい.
2007/ 7/ 1
- 2007 /7/31
Retorno